1. 代表税理士からのメッセージ
はじめまして、湯沢会計事務所代表税理士、湯澤勝信です。
現在日本では中小法人数が激減し続けていますが、全ての人に必要とされる医療業界は未だ成長産業であり、今後も事業者数は増えていくと考えられます。
私共の事務所では、クライアントを医療機関に特化することにより、安定した経営の元、高い専門性を持った仕事をしています。その結果、現在も沢山の医療機関から顧問契約の依頼を受けています。
転職をお考えの皆様、是非ご応募ください。5年後、大きく成長したあなたをお約束します。
2. 医療専門会計事務所
湯沢会計事務所は、開業以来多くの医療機関の顧問をさせて頂き「医療専門会計事務所」としてやってまいりました。クライアントの業種を特定する事で、その業界に精通した専門性の高いサービスをお客様に提供する事が出来ていると自負しています。
また、将来的に日本では中小法人数が激減していくと考えられますが、医療業界は成長産業であり、事業者数は増えていく傾向にあります。
私達は「ドクターのドクター」として、会計業務の面から医療業界を支えていきたいと考えております。
【やりがい】
開業医や医療法人は景気に左右されない安定的な高所得者です。せっかく会計事務所に入っても成功確率が低く安定性に欠ける民間企業の赤字決算の申告書ばかり作成していては、職業会計人としての本当の力はつかないと思います。
常に黒字決算の申告書を作成し、税務調査の対象となるようなクライアントの顧問をすることにより職業会計人としての本当の仕事のやりがいを感じることと思います。
【仕事の流儀】
会計事務所は領収証の整理や給与計算、記帳業務、登記手続き、社会保険の手続き等様様な雑務が多く、このため残業が多くなっているところが非常に多いと思います。こうした仕事は生産性が低く会計事務所の売上が上がらない原因の一つとなっています。
そこで私どもの事務所では、記帳業務に対しては自計化+外注会社による入力+会計仕訳の自動取り込み+ペーパレス化等により、大幅な業務効率化を図っています。また、社会保険業務は提携している社労士事務所に依頼していますので、給与計算や社会保険業務は原則ありません。
こうした雑務を大幅に軽減することによって生まれた時間を上手に使って、税法の最新知識や医業コンサルタントしてのノウハウを身につけ質の高い仕事をする、またプライべートの時間を充実させるのが湯沢会計の仕事の流儀です。
3. 明瞭な報酬制度
開業医や医療法人は景気に左右されない安定的な高所得者です。せっかく会計事務所に入っても成功確率が低く安定性に欠ける民間企業の赤字決算の申告書ばかり作成していては、職業会計人としての本当の力はつかないと思います。
常に黒字決算の申告書を作成し、税務調査の対象となるようなクライアントの顧問をすることにより職業会計人としての本当の仕事のやりがいを感じることと思います。
4. 手厚い研修制度
湯沢会計の代表税理士湯澤勝信は、多くの税理士会計士が利用している株式会社レガシィで、約20年間多くの講演を行う人気講師です。湯沢会計事務所の社員はこの講演動画を自由に見ることができるとともに、湯澤から直接指導を受けることができます。
また業務は完全マニュアル化されていますので、医療法人の設立、一般社団による医療機関の開設等医療機関特有の業務に経験や知識がなくても、OFF-JTとOJTの双方からノウハウを身に行けることが可能です。
5. 学べる環境
日本の中小企業数は現在約300万件くらいですが、将来的にはこの半分くらいになると言われています。一方税理士の登録数は年々増加しており、顧客の獲得は難しくなっています。そうした中医院の開業は増えていますので、この医療マーケットに進出したいと考えている会計事務所も多いと思います。
将来税理士として独立したいのであれば本流の医療専門会計事務所で経験をつむことが一番の近道になると思います。
また、湯沢会計では高所得者の医師に対して資産税の業務や資産運用・生命保険指導等のファイナンシャルアドバイスにも力を入れています。開業希望の医師に対して物件の紹介、マーケティング、事業計画の作成等の開業コンサルティング業務も行っていますので、コンサルタントを志す方にも最適です。
6. 独立支援制度あり
湯沢会計事務所では有資格者の独立を応援しています。3年以上勤務した税理士が独立する場合、担当していた顧問先をそのまま外部委託という形で引き継ぐことができます。
開業当初は顧問先を獲得するのは非常に難しいと思います。この制度を利用して独立すれば、独立に伴うリスクを大幅に軽減できます。
また申告自体は湯沢会計事務所の名前で行いますので、実質独立しているにもかかわらず税務上のリスクもなく、また引き続き湯沢会計が持っている沢山のノウハウを利用することができます。
事務所概要
- 名称
- 湯沢会計事務所
- 所在地
- 〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町1-3 OKK日本橋ビル2F
- 交通
- ・都営新宿線馬喰横山駅(新宿駅~11分)
・都営浅草線東日本橋駅(新橋駅~9分)
・JR総武線快速馬喰町駅(東京駅~4分)
・東京メトロ日比谷線小伝馬町駅(上野駅~5分)
4線4駅から徒歩5分以内。
いずれの駅も密になりにくい乗降者数で、通勤・外出に便利です。
- 電話
- 03-3639-1881
- 代表税理士
- 湯沢勝信
- 職員数
- 17名
- 設立
- 1992年10月
- HP
- https://www.yuzawa.com
- Mail
- yuzawa@yuzawa.com
1. 巡回監査業務
毎月クライアントとアポイントメントを取った上で、クライアントの事業所かご自宅に訪問します。湯沢会計では巡回の際にいただく資料等は事前にコピー等していただいていますので、まずは今月分の資料をいただきます。次に事務所で作成した試算表を使って前月の経営報告、今後の経営計画、資金繰等についてクライアントに説明します。
その後クライアントに対し事業計画の新たな変更点と、経営上の問題点について質問し、問題点についてはその場で回答できる場合には回答し、難しい場合には、後日の回答をお約束します。また事務所からの積極的な提案や情報提供等も行っています。
作業の時間はほとんどないので、巡回時間は平均して1時間くらいと他の会計事務所より短くなっています。
2. 事務所内試算表作成業務
事務所内では、書類のペーパレス化を行っていますので、ノートパソコン+ダブル画面という形で仕事をします。クライアントは殆どが医療機関で一般的な会社よりも仕訳数が少なく、また提携先の計算センターを使っているので仕分けに時間がかかりません。 所員の仕事は、もっぱら入力内容のチェックと試算表の作成となります。
湯沢会計ではただ単純に試算表を作成するだけではなくその作成した試算表の数字の正確性や出てくる数字の意味をよく考えて仕上げを行うように指導しています。なぜならその作業により試算表がただの書類から商品になると考えているからです。
詳しくは、お客様向けHPの
「湯沢会計事務所の試算表はここが違う!」のページをご覧ください
3. 申告書作成
毎月クライアントとアポイントメントを取った上で、クライアントの事業所かご自宅に訪問します。湯沢会計では巡回の際にいただく資料等は事前にコピー等していただいていますので、まずは今月分の資料をいただきます。次に事務所で作成した試算表を使って前月の経営報告、今後の経営計画、資金繰等についてクライアントに説明します。
その後クライアントに対し事業計画の新たな変更点と、経営上の問題点について質問し、問題点についてはその場で回答できる場合には回答し、難しい場合には、後日の回答をお約束します。また事務所からの積極的な提案や情報提供等も行っています。
作業の時間はほとんどないので、巡回時間は平均して1時間くらいと他の会計事務所より短くなっています。
4. 開業支援業務
湯沢会計事務所ではこれから新規に開業する予定の医師や歯科医師の開業支援業務を積極的に行っています。具体的な支援内容としては、開業場所の紹介、マーケット調査、事業計画書の作成、融資の手配、内装、医療機器、広告、従業員募集のアドバイス等です。
募集要項
- 雇用形態
- 正社員
- 職務内容
- ・巡回監査
・決算書、税務申告書作成
・税務、経営コンサルティング
※業種特化と業務効率化が徹底しているため、担当件数をある程度持っても作業負担は少ないです(平均1人あたり20件程度。また記帳代行や事務作業の負担はありません)
※専門的アドバイスに時間を割いて、高度なサービスを提供することができ、経営コンサルタントとして本当の知識が身につきます。
※顧客ごとの担当制のため、業務量は自分でコントロール出来ます。
※早めに担当をお任せできるような教育制度の充実、環境整備がなされていますのでご安心ください。
- 応募資格
- ・税理士、科目合格者、日商簿記2級以上
・基本的なPCスキル(Excel、Word)
※会計事務所経験者優遇
※学歴・年齢不問
- 給与
- 月給制22万円~80万円
※みなし残業代(月30時間分=40,500円)を含む(超過分は別途支給)
※経験・能力・前職給与など考慮の上、決定いたします。
※2年目以降は面談により決定。
※担当する顧問先件数に応じて増減しますので希望する年収や働き方をご相談ください。
※管理職には管理職手当有
※試用期間6ヶ月(同条件)
【給与モデル】 入社4年790万円(税理士・公認会計士の資格有)
※担当数に応じて給与改定がなされます
※その他インセンティブがつく業務もあります
- 給与備考
- 賞与 年2回
昇給 年1回
- 就業時間
- 9:00~18:00 または 8:00~17:00 (休憩1時間)
※入所6ヶ月経過後、一定の条件にて時差通勤、一部テレワーク可
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土曜・日曜) 祝日、有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇
※2/1~3/15の繁忙期は土曜出勤。後日代休取得可。
- 福利厚生
- 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、税理士登録料・会費補助制度、資格取得応援
- 福利厚生施設
- リゾートトラストエクシブ・東京ベイコート倶楽部、他リゾートマンション
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土曜・日曜) 祝日、有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇
※2/1~3/15の繁忙期は土曜出勤。後日代休取得可。
- 定年制度
- 無
- 退職金制度
- 有
- 通勤手当
- 全額支給
採用ページをご覧頂きましてありがとうございます。
エントリーは下記フォームの必要事項をご記入の上「確認」→「送信」をクリックしてください。
後日、担当よりご連絡差し上げます。こちらからの確認メールが届かない場合は、お手数ですが必要事項をメールにてご再送ください。